事務所:〒530-0042  大阪府大阪市北区天満橋1-8-10-1304 & 支援センター:〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4-1階

受付時間
年中無休・24時間対応
アクセス
事務所 : JR天満宮駅 徒歩10分
          東梅田駅から無料シャトルバス
支援センター : 大阪駅前第4ビル1階
         大阪士業会館内

お気軽にお問合・ご相談ください

0120-693-253

4.親なき後問題の切り札として
   
Trust your Family-”Trust ”!


              家族を信じて託しましょう!

                  ***新たな家族の幸せがココから始まります***

 

親なき後問題の切り札として

 

①「親なき後問題」とは、

 ”障害や持病のあるお子様の親が亡くなったしまったり、大けがや病気によってお子様の面倒を見ることが出来なくなった場合に、

そのお子様の身上監護や財産管理をどのようにするか“という問題です。

 

障害や持病を持つお子様のいらっしゃるご家庭にとって「親なき後問題」とは、

ご両親が亡くなった後のことだけを指しているのではなく病気等によってそのお子様の面倒を見ることができなくなることも含めて、「親なき」と呼んでいます。

 

②「親なき後問題」のポイント

 

障害や持病をお持ちのお子様のいらっしゃるご両親にとって、

自分たちにもしもの事があった場合の備えをしておくことは大変重要な意味を持っているでしょう。

しっかりとした計画性を持ち、ご自身の元気なうちに対策をとれるかが一番のポイントとなります。

 

もしもの備えとしてまず最初に出てくる対策として遺言書がありますが、

遺言書では原則として相続による財産の承継を一度しか定めることが出来ません。

お子様の為に長期的な承継を考えていたとしても、例えば「毎月7万円ずつ財産を渡す」等の渡し方をすることができません。

 

③親なき後問題での家族信託の活用

 

上記の”長期的な承継“に関しては家族信託を活用することができます。

 

委託者兼当初受益者を親・受託者を信頼できる親族等・第二受益者に障害や持病のあるお子様に指定し、

信託契約を締結することで長期的かつ安定的に財産を承継することが可能になります。

 

受益者の為に適正に財産を管理している受託者には信託財産の中から報酬を支払うこともできます。

 

④また、受益者とは別に受託者を監督する信託監督人を定めることも可能です。

このように家族信託のなかでも、障害や持病のある方の為に活用される家族信託を福祉型信託と呼んでいます。

 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-693-253
受付時間
年中無休 24時間対応

サイドメニュー

大阪市地域終活支援センター

優愛パートナーオフィス

住所

事務所 : 〒530-0042 
大阪府大阪市北区天満橋 1 - 8 - 10 
OAP タワー  東館  13階

支援センター : 〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅ま第4ビル 1階  大阪士業会館内

アクセス

事務所 :
☆OAPタワー
    無料シャトルバス乗場  徒歩1分 
☆帝国ホテル
 無料シャトルバス乗場  徒歩3分
☆ J R 天満宮駅    徒歩 10 分 
☆ 駐車場 : 無料駐車場あり

支援センター :
JR大阪駅 徒歩5分
阪神梅田駅 徒歩3分
阪急梅田駅 徒歩5分
地下鉄東梅田駅 徒歩1分
地下鉄 梅田駅 徒歩3分 

受付時間

年中無休 24時間対応

新着情報・お知らせ

2022/07/24
地域終活支援センター オープン
2021/04/22
ホームページを公開しました
2021/04/01
「事務所概要」ページを作成しました